
Members
松島
研究室

2024年度修了生卒業生(進学者は除く)
博士課程
山根 健司
(社会人大学院生)
研究テーマ
ソバフレーバー評価法の開発およびソバフレーバーに影響を与える成分ならびに栽培・加工・保存要因の解明
主要論文
寒晒蕎麦の伝統的製造地における歴史および現在の製造地における実態調査
山根 健司・ 根本 和洋・松島 憲一
日本調理科学会誌, 57(5), 292-303, 2024年10月05日
普通ソバ(Fagopyrum esculentum Moench)の寒晒し処理における異なる処理環境が及ぼす成分変化への影響
山根 健司・近藤 文哉・ 濵渦 康範・ 根本 和洋・ 松島 憲一
日本調理科学会誌, 57(5), 281-291, 2024年10月05日
修士課程
亀山 魁人
研究テーマ
ネパールおよびミャンマー収集トウガラシ遺伝資源の遺伝育種学的研究
羽原 帆波
研究テーマ
ソバ属の種間雑種の作出
西澤 国之
(地域共生マネージメントプログラム)
研究テーマ
長野県在来モチ性トウモロコシの播種期と生育・収量・品質との関係解明
荻野 亮平
(地域共生マネージメントプログラム)
研究テーマ
トウガラシ発酵食品「泡辣椒」に発酵過程による呈味成分変化および品種間差の解明
学部
今西 翔馬
研究テーマ
普通ソバのフェノミクス解析
2023年度修了生卒業生(進学者は除く)
修士課程
熊埜御堂 由依
研究テーマ
蔬菜用トウガラシ‘ししとう’の辛味変動機序の解明 トウガラシゲノム情
報を用いた機械学習による果実諸形質予測モデルの開発
受賞等
令和5年度信州大学農学部後援会長賞(優秀発表)
令和5年度信州大学農学部長賞(学術研究)
第30回日本育種学会中部地区談話会で優秀ポスター賞を受賞(リンク)
新谷 慎太郎
研究テーマ
トウガラシの辛味調節メカニズムの解明およびトウガラシのへた離れ性に関する分子遺伝学的研究
増田 栞
研究テーマ
焼畑における火入れおよび灰の有無が普通ソバの生育におよぼす影響および普通ソバ在来品種の保存を目的とした遺伝的多様性の評価
梅田 小雪
研究テーマ
蔬菜用トウガラシ‘ししとう’の低辛味性遺伝子の特定
2022年度修了生卒業生(進学者は除く)
博士課程
Sudasinghe Sathya Prabandaka
研究テーマ
Effect of environmental condition on capsaicinoid, sugar content and expression of capsaicinoid biosynthesis genes in chili pepper (Capsicum spp.)
主要論文
◆ Collaborative Exploration of Plant Genetic Resources in Southern Cambodia, 2019.
Sudasinghe S. P., M. Leakhena, K. Bando, K. Yamaguchi, S. Sankhan, M. Ouk, K. Matsushima. Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources . 36: 128-147, 2021年3月
◆ Capsaicinoid Content of Capsicum spp. Cultivated Under High Temperature Stress.
Sudasinghe S. P., Rathnayaka R. M. S. M. B., K. Nemoto, K. Matsushima.
2023 International Research Conference of Sri Lanka Technology Campus, 403-405, 2023年12月14日
◆ The Effects of Soil Phosphorus Levels on Capsaicinoid and Sugar Contents in Chili Pepper (<I>Capsicum</I> spp.).
Sudasinghe S. P., K. Yoshioka, K. Kitamura, R. M. S. M. B. Rathnayaka, M. Minami, K. Nemoto, K. Matsushima
Tropical Agriculture and Development, 67(3), 61-71, 2023年12月22日
◆ Excess Phosphorus Reduces the Pungency and Expression of Capsaicinoid Biosynthesis Genes in Chili Pepper (<I>Capsicum annuum</I> L.).
Sudasinghe S. P., F. Kondo, R. M. S. M. B. Rathnayaka, M. Minami, K. Nemoto, K. Matsushima
Tropical Agriculture and Development, 67(3), 72-82, 2023年12月22日
近藤 文哉
研究テーマ
植物成分改良におけるゲノム育種基盤の確立ートウガラシ属植物の辛味成分カプサイシノイドを例にー
主要論文
◆ Explore all metrics Phenotypic simulation for fruit-related traits in F1 progenies of chili peppers (Capsicum annuum) using genomic prediction based solely on parental information.
Kondo,F., Y. Kumanomido, M. D’Andrea, V. Palombo, N. Ahmed, S. Futatsuyama, K. Nemoto, K. Matsushima
Molecular Genetics and Genomics., 300, 2025年02月21日
◆ Identification of inheritance manner and responsible locus (Acsh) related to seed-shattering in grain amaranthus (Amaranthus cruentus).
Fumiya Kondo, Takara Mikoshiba, Reo Fujihara, Kenichi Matsushima, Kazuhiro Nemoto
Euphytica, 220, 2024年08月02日
◆ Collaborative Exploration of Capsicum and Solanum Genetic Resources in Northern Vietnam
Kondo, F., K. Takeda, K. Umeda, Y. Kumanomido, S. Masuda, K. V. Nguyen, H. Tran Thi, K. MATSUSHIMA
Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources, 39, 85-104, Mar. 2024,
◆Genetic analysis of pungency deficiency in Japanese chili pepper ‘Shishito’ (Capsicum annuum) revealed its unique heredity and brought the discovery of two genetic loci involved with the reduction of pungency
Kondo, F., K. Umeda, S. P. Sudasinghe, M. Yamaguchi, S. Aratani, Y. Kumanomido, K. Nemoto, A. Nagano, K. Matsushima
Molecular Genetics and Genomics, 298, 201-212, 2022年11月14日
◆RNA sequencing in parthenocarpic chili pepper (Capsicum annuum) fruit reveals genes involved in transcriptional regulation of capsaicinoid biosynthesis genes responsible for the fluctuation of pungency
Kondo, F., Y. Kumanomido, K. Nemoto, K. Matsushima
Scientia Horticulturae 2022年8月28日
Kondo, F., K. Hatakeyama, A. Sakai, M. Minami, K. Nemoto, K. Matsushima
Molecular Genetics and Genomics 2021年2月19日
◆ Parthenocarpy Induced Fluctuations in Pungency and Expression of Capsaicinoid Biosynthesis Genes in a Japanese Pungency-variable Sweet Chili Pepper ‘Shishito’ (Capsicum annuum)
Kondo,F., K. Hatakeyama, A. Sakai, M. Minami, K. Nemoto, K. Matsushima
The Horticulture Journal 90(1) 48-57 2020年11月11日
◆ Collaborative Exploration of Plant Genetic Resources in Northern Cambodia, 2018
Kondo, F., S. Layheng, M. Tokuda, R. M. S. M. B. Rathnayaka, S. Sophany, K. Matsushima
Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources,35:162-184 2020年3月31日
◆Collaborative Exploration of Capsicum Plant Genetic Resources in Northwest Myanmar, 2019.
Kondo, F., O. Mar Saw, K. Matsushima.
Annual Report on Exploration and Introduction of Plant Genetic Resources . 36: 159-172, 2021年3月
受賞等
令和4年度信州大学農学部長賞(学術研究)
園芸学会年間優秀論文賞(令和3年度.The Horticulture Journal)を受賞(リンク)
第27回日本育種学会中部地区談話会で優秀ポスター賞を受賞(リンク)
令和2年度信州大学農学部後援会長賞(優秀発表)
修士課程
山口 萌絵
研究テーマ
国内産在来非辛味トウガラシ(Capsicum annuum)における辛味制御機序の解明
主要論文
Yamaguchi,M., F. Kondo, K. Nemoto, K. Matsushima
The Horticulture Journal, 93(2), 143-152, 2024年04月20日
受賞等
令和4年度信州大学農学部後援会長賞(優秀発表)
吉田 昂央
研究テーマ
普通ソバ(Fagopyrum esculentum)高ルチン含量系統に関する研究および
普通ソバ有限伸育性品種の開発
海野 研太郎
研究テーマ
ミャンマー産トウガラシ遺伝資源(Capsicum chinense)と中南米産 C. chinense 栽培品種との遺伝的類縁関係の解明およびその果実形態に関する研究
学部
佐藤 みづき
研究テーマ
トウガラシにおける果実諸形質とカプサイシノイド含量の関係
二ツ山 紫野
研究テーマ
呈味成分に注目したトウガラシ(Capsicum annuum)品種の作出に向けた育種学的研究
受賞等
令和4年度信州大学農学部長賞(成績優秀)
令和3年度信州大学農学部からまつ賞(成績優秀)
2021年度修了生(進学者は除く)
鳥羽 侑樹
修士課程
研究テーマ
トウガラシ属近縁種を用いた高冷地用品種育成
松澤 卓磨
研究テーマ
食味改善トウガラシ系統の作出および伊那市伝統野菜のブランド化に向けた研究
山口 紘明
研究テーマ
ソバ属(Fagopyrum spp.)種間雑種の作出および長野県内産普通ソバにおける類縁関係の解明
修士課程(地域共生マネージメントプログラム)
都竹 亜耶
研究テーマ
ブナ科堅果類の伝統的食用利用と含有成分について
山田 百合香
研究テーマ
長野県在来トウガラシ品種の探索および評価
2020年度卒業・修了生(進学者は除く)
博士課程
R. M. Sangeeth M. B. Rathnayaka
研究テーマ
Effect of Environmental Stresses on Chemical Components Related to Taste, Growth and Yield of Chili Pepper (Capsicum spp.)
主要論文
R. M. S. M. B. Rathnayaka, Minemo Minami, Kazuhiro Nemoto, Sudasinghe Sathya Prabandaka, Kenichi Matsushima
The Horticulture Journal 90(1) 58-67 2020(Dec.1)
◆ Relationship between the soluble solids metric Brix and other traits in Capsicum peppers
R. M. S. M. B. Rathnayaka, M.Kobatashi, M.Minami, K.Nemoto, K.Mastsushima.
Bulletin Shinshu University Alpine Field Center,19:55-69 2021(Mar. 31)
◆ Relationship between Salinity Stress and the Contents of Sugar, Glutamic Acid and Capsaicinoids in the Fruit of Chili pepper (Capsicum spp.).
R. M. S. M. B. Rathnayaka, M. Minami, K. Nemoto, S. P. Sudasinge, K. Matsushima
Tropical Agriculture and Development, 65(2), 84-96, 2021(jun.)
◆ Drought Stress Induced an Increase in the Pungency and Expression of Capsaicinoid Biosynthesis Genes in Chili Pepper (Capsicum annuum L.).
R. M. S. M. B. Rathnayaka, Fumiya Kondo, Sudasinghe S. Prabandaka, K. Nemoto, K. Matsushima
The Horticulture Journal, 90(4), 410-419. 2021(Sep.)
小原 正史
研究テーマ
配列解析を用いた国内産トウガラシ在来品種(Capsicum annuum)の遺伝的類縁関係の解明
修士課程
坂井 邑嘉
楯 晋太朗
研究テーマ
キダチトウガラシ(Capsicum frutescens)のへた離れ性を制御する遺伝子の発現解析
深澤 拓也
研究テーマ
ユリ品種'ダブリン'(Lilium spp.)の八重咲き形質を不安定化させる要因の探索
主要論文
◆ Cold-Induced Interveinal Chlorosis and Defective Root Formation Observed in Lilium × formolongi
Takuya FUKASAWA, Toshiki YASUI, Mako AKAHORI and Yoshikuni KITAMURA
Article, Bull. Shinshu Univ. AFC No.18 p.37-p.47 March 2020
学部
宮地 ひかる
研究テーマ
伊那市周辺地域における普通ソバ(Fagopyrum esculentum)の収量および訪花昆虫の関係